PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

ぴあを考える躁鬱びと(暫定)

らくに生けない躁うつ病当事者の記録っぽいもの

発達障害否定がいちいち面倒

読みたかったけど読んでなかった本、たまたま図書館で見つけたから借りてきました。

さくさく読めて面白い〜文章力あるなぁ

週末は恋人の家で過ごすことが多いので、自動的に持ってきました。が、アルコールが入っているせいもあるのか、いちいち絡んでくる否定的な言葉が面倒だったという…久しぶりにうざったかった。まあ、相手にとっては私がうざいんだろうな。

なんてんだろ、書籍の前提に対して揚げ足とるような感じなんですけどね。たぶん、自分がそれと診断されてないのにそこそしんどいから面白くないんでしょうね、と私は思うんですが、そんなの医者に行かなきゃ誰も診断してくれないんだよ。と。言ったらそれは違うと言い出すので言わない。

なんでもいいけど一生懸命たのしく読んでる本を否定されるとアタマ来ますね(^ ^)

 

私が精神科に入退院を繰り返していた頃から交際があるのでいろんな状態を知っているはずなんですが、寛容とも言えるし適当とも言える。

「障害だから」という言葉を使われたことがないのはいいところなんです。(なにかいいところ書いておかないと私が可哀想なので)

 

いらぬ争いをこれ以上しても面倒なだけなのでただただ、彼の前ではこの本を読まないようにするというのが私のライフハックになるかな。